審美治療

審美治療の必要性について

審美治療の必要性について

歯には噛む、発音するという機能的な側面と、活き活きとした表情をつくる顔の中心的なパーツという美的な側面があります。審美治療を行うことで、長期間使用しても変色せず、いつまでも美しい透明感のある白い歯を手に入れることができます。

歯の色を測るためのカメラ オリンパス クリスタルアイ

オリンパス クリスタルアイ今まで歯科の世界では色を合わせないといけない場合には規定のサンプルの中でどの色が一番その患者さんの歯の色に近いのかという具合にかなりアバウトに色を計測していました。
しかし、歯は光の当たり具合などで見え方が異なります。また、一本の 歯のなかでも微妙に色は異なっています。これを人間の目で、また限られた色のサンプルしかない状況で再現するのはとても難しいのです。クリスタルアイはカメラで撮った画像をコンピューターが解析しデータ化してくれます。このため実際に冠などを作ってくれる技工士さんにも的確にその情報は伝わります。つまり、今までのようにせっかく作ったけれども色が合わないために作り替えたりする必要がなくなるのです。
またホワイトニングをされた時に実際にどれだけ術前術後の変化があるのかということを数値や表で確認して頂くことも出来ます。当院ではこのクリスタルアイを導入していますので興味のある方はお気軽にスタッフにお申し付け下さい。

白く健康的な歯を手に入れる施術
白く輝く健康的な歯は、私たちの憧れです。

オールセラミック

上の前歯部の形態と歯ぐきの状態が気になっていました。

歯も歯ぐきもきれいになりました。

ラミネートベニア

ラミネートベニアとは歯の表面を削り、薄いセラミックの板を貼付ける治療法です。

ホワイトニングだけでは白い歯にならない場合や、歯の形態を直したい時に、歯の表層を少し削り、セラミックを貼ります。2、3回程度の通院ですみます。材質はポーセレン(セラミック)なので、歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配もありません。また、セラミック片の形や大きさを調整することによって、歯を白くするだけでなく歯並びや歯の形を修正することもできます。
術前

メタルボンド

保険の前装冠が装着されていました。変色していて、歯の形態も不自然な感じになっていました。また、装着部位の歯肉が金属の影響で黒ずんでいました。上顎前歯部にメタルボンドを装着しました。透明感があり、スマイルラインも整い、自然な仕上がりです。
術前

きれいな歯肉によみがえらせる施術
意外と気になる歯肉の色を美しく。

メラニン色素除去

歯ぐきの色を健康にしたい。せっかく歯がきれいなのに、前歯が黒ずんでいるとあまり健康的には見えません。これは歯肉の表層部にメラニン色素が現れているのが原因で、喫煙が原因のひとつとも言われています。病気ではありませんが見た目が悪いと悩んでおられる方が多いようです。フェノールアルコールによる除去法により、簡単にきれいなピンク色の歯肉になります。薬剤を綿球で付けるだけです。薬を塗る前に軽い麻酔をしますから痛みはありません。1分くらいで終わります。

※当院では代表的な下記矯正治療の実績があります。患者さんのご予算、期間、現在の歯並びの状況などによって、それぞれのメリット・デメリットを丁寧にご説明した上で、ご希望に合う治療方法を患者さんの同意のもとで決定します。

※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)を使用する場合、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。

費用

メラニン色素(15,000円 + 税1,500円)
16,500円

各種診療

  1. 矯正歯科

  2. 超精密義歯

  3. 審美治療

  4. インプラント(人工歯根)

  5. 歯周病治療

  6. ホワイトニング

  7. スポーツ歯科(マウスガード)